post

記事詳細

代官山 姿勢は動きを作り出す!カラダ取説®プレミアム

こんにちは。理学療法士の櫻井です。
先日、カラダ取説62期の2日目が代官山で開催されました。
講義第3回目のテーマは”動きの原則”でした。
今回も、この講義を聞いて印象に残っていることをお伝えしたいと思います。

「背骨と肩甲骨」

講義の中で、肩甲骨は胸椎(胸の部分にある背骨)のハンドルになる。ということを教えていただきました。これは言い換えると、肩甲骨と胸椎は密接に関係していて、肩甲骨の動きを出したら胸椎の動きも出てくるという意味です。
実際に体感することでわかると思いますので、背中を丸めて肩を前に出すような猫背の姿勢と胸を張り肩甲骨を寄せてお尻側に引き下げるようにした姿勢、両方の姿勢で夜空を見上げるように上を向いてみてください。
  

後者の方が上を向きやすいと思います。背中を丸めた姿勢では肩甲骨がブレーキをかけ胸椎が動きづらくなるので、首だけで上を向きやすく、首に負担がかかります。胸を張り両方の肩甲骨をお尻側に引き下げた姿勢では肩甲骨が胸椎の動きを引き出してくれるため、首だけに負担をかけず上を向くことができます。上や下を向くときには肩甲骨の動きがとても大事で、胸椎のアクセルにもブレーキにもなるので、普段から使いこなせるよう意識していくことが重要です。

「姿勢は動きを導く」

このように姿勢は動きと密接に関わっていていて、動きを導いてくれます。皆さんの姿勢はどうですか。猫背のままいろんな動きを行っていませんか。
カラダ取説では、姿勢が悪いのは良くないよと説明するだけでなく、実際になぜ姿勢が悪いと良くないかを身体で体感することができます。

カラダ取説に興味を持たれた方はお気軽に下記までご連絡ください。
今季は満員御礼のため、特別見学会を実施いたします。是非、ご参加下さい!
【見学会のご案内】
2020年8月29日(土曜)、9月5日(土曜)、9月12日(土曜)
各日15:00〜、
また、来期のカラダ取説®︎の予定は決まり次第おしらせいたしますので、乞うご期待下さい。

【お問い合わせ・お申込み】
Pilates Lab代官山 Tel 03-6416-1674